コンセントの位置で失敗しない為に知っておいた方がいい5つのポイント

注文住宅を建てる時は決めなければいけない事が沢山あります。初めての事に頭がいっぱいになってしまう方も多いはず!特に後半で決める事になるコンセントは、案外適当になりがちなんです。
しかし、 暮らしやすい生活をする為にはコンセントの位置はとても重要です!
住んでから、「ここにコンセントがあればよかったな~」なんて事にならない為のコンセントで失敗しない為のコツをご紹介したいと思います。

コンセントの失敗する原因

季節の家電など使う位置を考えずに取り付けてしまった

日々使う家電製品(テレビ、エアコン、キッチンなど)は、使う位置が決まっているので失敗は少ないのですが、いざ季節の家電(こたつや扇風機)などを使おうした時、使いたい位置から届かなかった。なんて事にならないように、いつもは使わないけど季節ごとに使う家電の位置をしっかり確認して設置しましょう。

コンセントが家具に隠れて使えなくなってしまった

新築時はまだ家具などは置いていない状態なので、「ここにあったら便利だな」と思って付けたコンセントも引っ越し後に家具の陰に隠れてしまった。となってしまう可能性も!引っ越し後に家具を置く予定がある場合は、置く場所の確認をしっかりしましょう。

コンセントの数が少ない、多すぎてしまった

一番のコンセント失敗がコンセントの数ではないでしょうか?
せっかく新築に引っ越したのにコンセントが少なく、タコ足になってしまったり、延長コードを使わないと届かない。逆に多すぎてしまって使いきれないとなってしまわないように、どこでどんな家電を使うのかをしっかりシュミレーションしてみましょう。

失敗しない為のポイント① 使っている家電の数や種類を把握する

まずは一年を通して使う家電の数を考えてみましょう。
テレビの後ろなどは、テレビ、録画機器、ゲームやモデムなどコンセントの数が多く必要になってくると思います。
キッチンも同様に、家電製品が多く集まる場所なので、日々使用する家電の数と設置する位置を考えてコンセントの取り付けを行うとスムーズに決める事が出来ます。

次に季節の家電です。
こたつやホットカーペット、ヒーター、扇風機、加湿器など季節ごとに使う家電をどこで使用するかを考えてコンセントの位置を決めましょう。
使う位置を考えてから設置することで、コードが届かなかった、置く場所が無いなど失敗の原因がなくなります。

失敗しない為のポイント② 家具の配置を把握しておく

せっかく付けたコンセントも家具を置いたら隠れて使えなくなってしまったら勿体ないですよね!
引っ越したあとにどこに家具を置くのか、家具の大きさが分かる場合は隠れない位置にコンセントを設置するなど工夫してみて下さい。
パソコンテーブルやアイロン作業台などを置く場合には、テーブルの高さに合わせてコンセントを付けるとより使いやすくなります。

失敗しない為のポイント③ 掃除機をかける時の動線を考える

掃除機をかける時に何度もコンセントを抜き差しするのは面倒ですよね。
掃除機のコードは役4~5メートルと言われています。 階段を掃除する時用にホールにコンセントを付けたりと工夫をするなど、なるべく抜き差ししないような場所にコンセントをつける事で家事がはかどります。

失敗しない為のポイント④ 図面上でレイアウトしてみる

家電の数の把握や家具の置き方が決まるとコンセントの位置も決めやすくなります。より把握がしやすくなるように図面に家具や家電を書き出し、コンセントの位置に印をつける事でより想像しやすくなりますので、図面上に家具、家電、コンセントの位置を書き出してみましょう。

図面上に家具を設置してコンセントをレイアウトする

失敗しない為のポイント⑤ 専用コンセントの事を考える

専用コンセントとは、分電盤の子ブレーカーが対象のコンセント1つのみに接続されているコンセントのことです。電気製品1台専用のコンセントということです。 テレビ、エアコン、冷蔵庫、電子レンジなど消費電力が大きいものは専用コンセントが必要です。 エアコンや電子レンジのスイッチを入れた途端ブレーカーが落ちてしまったということありますよね。そういった事を防止する為にも消費電力が大きい家電の場合は専用コンセントを設置しましょう。

家族が多く、 ドライヤーやヘアアイロンなどを同時に一般コンセントで使うと、ブレーカーが落ちる可能性が高くなります。家族の多い家庭の場合は、洗面所にも専用コンセントが必要になる事もあります。

ここにあったら便利!なコンセント位置の一例

収納の中

なるべくなら見えない場所に置いておきたい掃除機。充電式の掃除機場合、収納の中の下部にコンセントがあると充電したまま掃除機を置いて置けます。
今はお掃除ロボットを使っている方も多いかと思います。その場合にも最初から充電スポット作るとあとから邪魔にならずに充電できるかと思います。

インターネットをつなぐ場合、モデム、ルーターが必要になります。収納の上部にLAN配線とコンセントを設置することで、ごちゃつきがちな配線もスッキリと隠せて収納する事が出来ます。

ダイニングテーブルの近く

鍋やホットプレートを使う事を考えて、ダイニングテーブル近くにコンセントを付けておくと便利ですね。

玄関

玄関に一つコンセントがあると、間接照明やアロマ、濡れた靴を乾かす時の除湿器を置きたい時など便利ですね。

ベットサイド

ベットサイドにコンセントを設置すると、携帯電話を充電する時やスタンドライトを置く場合に手の届く位置に置けます。
電気のスイッチもベットサイドに付けておくと、寝る前にすぐ消す事が出来ます。

まとめ:生活を快適にするための理想のコンセントの位置

コンセントやスイッチは、快適に生活する上では欠かせないものです。
新築して住んでみたら、コンセントが足りなかった、ここにあったら便利だったのになど、家が完成してからコンセントの配置で後悔しない為にもしっかりと計画をたてましょう。

hahanoienoは、女性目線で考える家だからこそ、家事やお掃除のしやすく、女性家族が暮らしやすい家づくりを目指しています。
ここにあったら便利だなと思えるコンセントの位置や高さの事など、お客様に合わせたご提案をさせて頂いております。

家づくりでお悩みの際はお気軽にお問合わせください。

女性・母ならとても共感できる
コンセプトハウス集
プレゼント!

無料プレゼント
  • 母の家パンフレット
  • 3つのコンセプトハウス資料(ミニマムな家、ココテラス、サンデーラテハウス)

さらに、今なら以下資料も付いてくる!

  • 知っておきたい! 間取りと外観の作り方
  • 今なら間に合う! 土地情報

母の家が提案する
女性のための3つ
コンセプトハウス

~ミニマムな家・ココテラス・サンデーラテハウス~

理想のライフスタイルを実現する、新しい家づくりのカタチ