構造・性能

STRUCTURE

お気に入りのデザイン、使いやすい間取りで楽しく暮らすことも大切ですが、
住んでからの快適性・安全性を大きく左右するのが「構造・性能」です。
家族が安心・快適・健康で暮らせるように母の家では、住まいの「構造・性能」にもこだわります。

耐震等級 3対応
断熱等級 4以上
一次エネルギー消費量等級 6
ZEH
長期優良基準対応

基礎工事

ベタ基礎工法

母の家では、建物下の地盤全体に鉄筋コンクリート入り基礎を施す「ベタ基礎工法」を採用しています。
建物全体を面で支える「ベタ基礎工法」では、建物の重さが分散されやすくなり、より耐震性が高まるのが特徴です。軟弱地盤にも適した工法です。また、建物が地面と接することがないため、湿気による木材の腐食やシロアリ被害を防ぎやすくなります。耐震性だけでなく耐久性にも優れた「ベタ基礎工法」で、長く・安心して暮らせる住まいをつくります。

耐震性能

地震大国である日本では、住まいも地震への備えが必要不可欠
最高ランクの「耐震等級3」に対応!

住まいの耐震性をランク付けしたものが「耐震等級」
母の家では、最高ランクである「耐震等級3」に対応しています。これは、震度6強〜7の地震が起きても軽度の補修で住み続けられる強度で、災害時に防災活動の拠点となる消防署や警察署にも採用されています。
地震に負けない“強い住まい”で、家族の安心・安全を守ります。

BLOCKPLAN

高耐震の秘密は「ブロックプラン

地震に負けない“強い住まい”を可能にするのが、
「プロックプラン」という設計システム。
「ブロックプラン」は、タテ×ヨコ同じ大きさのブロックを積み重ねて間取りをつくっていく設計方法。
1階と2階で同じ大きさのブロックが重なるため、建物の荷重が素直に地面に伝わり、構造が安定した“強くたくましい住まい”を実現できるのです。

01
STRUCTURE

構造が安定した
“強くたくましい住まい”

02
COST

シンプルな“カタチ”で
コストダウン

03
DESIGN

バランスの取れた
美しいデザイン

断熱性能

断熱性

UA値0.48で快適・省エネ

UA値(外皮平均熱貫流率)とは、家全体の断熱性能を示す指標。母の家はUA値0.48を実現し、外気の影響を受けにくい快適な室内環境を保ちます。さらに冷暖房効率も向上し、光熱費の削減にもつながります。

グラスウール・充鎮断熱(内断熱)※標準仕様

耐久性・耐火性・吸音性に優れた「グラスウール」を、天井(115cm)、壁(90cm)に隙間なく埋め込み、高気密・高断熱を実現します。(UA値:平均0.5〜0.6、ご希望の方には「住宅性能評価書」の取得申請も対応しています。※取得費用は別途)
グラスウールはリサイクルガラスを原料とする、身体に優しい断熱材。有害な発ガン性物質やシックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを含まない、安心・安全な素材です。

付加断熱(ダブル断熱)

付加断熱=ダブル断熱は、その名の通り、内外両方から断熱をするもの。内側から断熱する「充鎮断熱」と、建物全体を断熱材で包み込む「外張り断熱」を組み合わせることで、より高い断熱性能を実現します。また、断熱性の高い住まいは、省エネな住まい。冷暖房をフル稼働せずとも快適に過ごせて、光熱費の節約にも貢献します。

快適性

透湿防水シート

外壁と断熱材の間に「透湿防水シート」を施工することで湿気を逃し、結露による腐食から建物を守ります。加えて、雨水が入り込み断熱材が濡れるのを防ぎます。
いつまでも長く・快適に住み続けられる住まいになるよう、目には見えない部分も丁寧に施工いたします。

全棟で温度測定を実施

断熱性能は、施工技術によっても大きく変わります。母の家では、確かな技術と実績を持つプロの職人が施工を行いますが、それに加えて、全棟で温度測定をしながら断熱工事を進めます。目には見えない性能を数値で確認することで、より隙間なく断熱材を施工することができ、安定した断熱性能・気密性能を可能にします。

ダクトレス熱交換換気システム

母の家では、ダクトレス熱交換換気システム「せせらぎ」をおすすめしています。このシステムでは、各部屋に排気ファンと給気ファンをセットで設置することで、70秒ごとに排気・給気が入れ替わり、常に室温を快適な状態に保ちます。ダクトレスなため、ホコリが溜まらず、配管工事費もかかりません。ファンは丸ごと水洗いができるので、お手入れもカンタン。食洗機にも対応しています。

太陽光発電・蓄電池

毎月の電気代を大幅カット

太陽光発電を導入すると、自宅で発電した電力を使えるため、電気代の大幅な節約につながります。

”建て得”で設置が実質無料に!!

母の家ではLIXILの「建て得」を導入。太陽光発電システムを設置費用の負担なしで設置できます。住宅ローンに加えて、電気代やガス代を合わせた毎月の支出を見ても、通常の住宅と大きく変わらないコストで、ZEH仕様の住まいを実現できるのが魅力。LIXIL TEPCO スマートパートナーズに余剰電力売電収入を15年間提供することで、実質0円で導入できます。

品質管理・保証

完成後は見えなくなってしまう住まいの内側。
母の家では、徹底した品質管理と現場管理で、施工ミスのない高品質な住まいをつくっています。
また、お客様に安心して建築をお任せいただくために、第三者機関による検査・改善指導を実施しています。

地盤調査
配筋検査
構造・防水検査

瑕疵(かし)担保責任保険

新築住宅のお引き渡しから10年間、瑕疵(欠陥)が見つかった場合に補修費用を保証する、瑕疵保険に対応しています。
保険の対象となるのは「構造耐力上主要な部分」と「雨水の浸入を防止する部分」で、具体的には柱や基礎など住宅の強度に関わる部分や、屋根や外壁など雨水の浸入を防ぐ部分。
お引き渡し後も、ご家族の安心と安全をお約束します。

標準仕様

ベタ基礎工法
屋根
ガルバリウム鋼板
軒天
珪酸カルシウム板
外壁
窯業系サイディング
開口部(鋼製建具)
金属樹脂複合サッシ Low-E ダブルサッシ
開口部(玄関ドア)
断熱玄関ドア
玄関ポーチ床
陶器タイル450角(サンワカンパニー)
バルコニー床
FRP防水
その他
テレビインターホン、外部物干金物、TV アンテナ、外部散水栓など
内装部仕様
床材
フローリング、フロアタイルetc…(主にPanasonic、LIXIL)
琉球畳(セキスイ畳)
笠木
主にLIXIL、Panasonicの内装建具
壁・天井
ビニールクロス、タイル貼り
建具
主にLIXIL、Panasonicの内装建具
階段
同上
システムキッチン
主にLIXIL、Panasonic
ユニットバス
同上
洗面化粧台
同上
トイレ便器
同上
洗面化粧台
一般照明器具(シーリング・ダウンライト・ダクトレールなど)、
火災報知器(熱・煙)、24時間換気システム、洗面タオルバー、
トイレタオル掛け、トイレペーパーホルダー、エコキュート 460L など
構造部仕様
工法
木造軸組み工法
基礎
べた基礎工法
断熱
充填断熱・外張断熱・ダブル断熱
断熱材
旭ファイバーグラス アクリアネクスト 、旭化成 ネオマフォーム
C値 / UA値
UA値 平均0.58
保証・住宅性能
jio(日本住宅保証検査機構)
その他設備
太陽光発電システム・蓄電池
別途工事が必要なもの
宅地造成工事、整地工事、外構工事、地盤改良工事、道路から建物までの水道引込工事、
浄化槽工事、特殊照明器具(シャンデリア・間接照明・外部照明など)、
家 具、電化製品、セキ ュリティー設備工事など

ZEHへの取り組み

ZEH(ゼッチ)とは?

Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。
家庭のエネルギー収支を実質ゼロにする、地球にもお財布にも優しい住宅です。

家庭で消費するエネルギー - (高断熱 + 省エネ + 創エネ) ≒ 0

ZEH目標及び実績

母の家では、2025年のZEH普及目標50%を掲げています。

2022年度 2023年度 2024年度 2025年度 目標
3棟 5棟 4棟 10棟

女性・母ならとても共感できる
コンセプトハウス集
プレゼント!

無料プレゼント
  • 母の家パンフレット
  • 3つのコンセプトハウス資料(すこし小さな家、ココテラス、サンデーラテハウス)

さらに、今なら以下資料も付いてくる!

  • 知っておきたい! 間取りと外観の作り方
  • 今なら間に合う! 土地情報

母の家が提案する
女性のための3つ
コンセプトハウス

~すこし小さな家・ココテラス・サンデーラテハウス~

理想のライフスタイルを実現する、新しい家づくりのカタチ
資料請求はコチラ